
△8六歩 ▲同 歩 △3五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲6七飛 △7六歩
▲6八角 △3六歩 ▲同 金 (第2図)
△8六歩と先行されては筆者推奨の▲4五歩を突く暇もない。▲8六同歩と応じるところで▲同角と取るのは深浦-川上戦のような強襲を受けてしまうのでつまらないと見た。以下△3五歩▲同歩△7五歩に▲6七飛が愛用の受け方。△7六歩▲6八角に△3六歩と悩ましい歩を打たれた。本譜は▲同金と取ったが…。

△5七角成▲同 飛 △6五桂
▲6七飛 △6四歩 ▲7八歩 (第3図)
いきなり△5七角成と切られて驚愕した。▲同角は△8六飛があるので▲同飛と取ったが、△6五桂とさばかれて嫌な雰囲気である。▲6七飛△6四歩に敵の打ちたいところに打て(次に△7八銀が気になった)とばかり▲7八歩と受けたが、ここで仮に△7七歩成▲同桂(▲同歩は△8六飛)△同桂成▲同飛△8六飛なら▲7二飛成が金取りとなる。

このような強襲にどう対処すればいいのか。『四間飛車破り 【居飛車穴熊編】』
スポンサーサイト